関西軍記物語研究会

このページの先頭に戻る

更新情報

2025/3/29 第112回例会のお知らせ
X(旧 twitter)

例会のお知らせ

◆関西軍記物語研究会 第112回例会

日時
 2025年4月27日(日)13:00~

会場
 大阪歴史博物館第1研修室
 (対面参加の事前申し込みは不要です)
 zoomによる参加も可能
 (オンライン参加は事前に申し込みが必要です)
 オンライン配信については下記を御参照ください。

シンポジウム
 戦国軍記の世界―大坂の陣とその周辺―
  大坂の陣とその周辺を描く戦国軍記の世界について、
  城館・合戦・叙述といった多様な観点から議論を深めます。

司会
  堀 新(共立女子大学)

パネリスト
  谷口正樹(大阪歴史博物館)
   中世城館研究における軍記資料利用の可能性
   ―大阪歴史博物館共同研究の成果報告から―

  堀 智博(東京都立大学)
   若江・道明寺・八尾合戦覚書(北川覚書)の成立とその背景

  瀬戸祐規(四国大学)
   天理図書館蔵『大坂物語』本文考
   ―叙述の立場、版本『大坂物語』との関係を中心に―

会場へのアクセス
・Osaka Metro(地下鉄)谷町線・中央線
 「谷町四丁目」駅下車
 9号または2号出口から徒歩約5分

・大阪シティバス「馬場町」停留所 下車すぐ
 (大阪駅前バスターミナル3番のりばから
 62系統 住吉車庫前行 乗車
 乗車時間約18分・運賃210円)

大阪歴史博物館(交通アクセス)
https://www.osakamushis.jp/visit/access.html

【オンライン配信について】
例会前日(4月26日[土])正午より、特設ブログに zoom の URL や発表資料ダウンロード用のリンクなどを掲載します。上記ブログへのアクセスには、ID とパスワードが必要です。 zoom による例会への御参加は、こちらのフォームからお申し込みください。
(例会案内メールをお受け取りになっている方は、ウェブサイトからのお申し込みは必要ありません)
申し込み締め切りは、2025年4月24日(木)正午 です。フォームのお名前欄に御氏名と御所属(現・元 不問)を、メッセージ欄に「112回例会参加希望」の旨と、主な研究テーマ(任意)を御記入ください。

フォームが正しく表示されない場合は、メールでお申し込みください。
アドレス:kangunken@kansai-gunki.sakura.ne.jp
件名に「112回例会 参加希望」、本文に御氏名と御所属(現・元 不問)・主な研究テーマ(任意)をお書きください。

当研究会は、軍記や日本文学を研究なさる方だけではなく、どなたでもご参加いただけます。.